令和7年4月1日から池田市営住宅は、日本管財(株)が指定管理者として管理運営しています。
家賃について
家賃制度のしくみ
市営住宅の家賃は、入居されている方全員の収入と住宅の立地条件、広さ、設備、築年数などの便利さに応じて毎年度決まります。退職や失業などにより収入が減ると、それに応じて家賃が下がり、就職などにより収入が増えると、それに応じて家賃が上がるしくみになっています。
収入申告について
入居者は毎年、収入の有る無しにかかわらず、入居している世帯全員の前年の収入を申告しなければなりません。
家賃決定の流れ
収入申告書の配布 ▼ 収入申告書の提出 ▼ 審査 ▼ 収入の認定と家賃額の算定 提出された申告書を基に収入を認定し、家賃額を算定します。 ▼ 通知 決定した収入額及び家賃額を通知します。 ▼ 家賃徴収
収入が減った場合は
年度途中で退職や失業などにより収入が減った場合には、収入の認定の更正を行い、家賃額を減額できる場合がありますので、ご相談ください。
家賃等の支払について
支払っていただく費用の種類
家賃・駐車場使用料・共益費の納付期限は毎月末日です。
入居者のみなさんには家賃のほかに駐車場使用料※1、共益費※2を支払っていただきますので、決められた期日までに納付してください。
※1 駐車場ご利用の方のみ
※2 共益費は住宅により納入先や納付方法が異なります。
家賃・駐車場使用料・共益費(納入先が池田市の場合)納入方法
納入方法は「口座振替」と「納付書払い」の2種類からお選びいただきます。
*家賃の支払いは、口座振替のご利用が大変便利です。
①口座振替
- 取扱金融機関
池田泉州銀行 | 三井住友銀行 | 三菱UFJ銀行 | 関西みらい銀行 |
京都銀行 | 但馬銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 |
みなと銀行 | ゆうちょ銀行・郵便局 | 尼崎信用金庫 | 大阪信用金庫 |
北おおさか信用金庫 | 近畿労働金庫 | 大阪北部農協 | のぞみ信用組合 |
近畿産業信用組合 | の各本支店 |
- 申込み手続き
・池田市営住宅専用の「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」に必要事項を記入し、印鑑・通帳を持参のうえ、取扱金融機関へお申込みください。
・口座振替を行う預金口座は、市営住宅の名義人または同居人の口座に限ります。
- 振替日
・毎月末日(月末が金融機関の休業日の場合は、翌営業日)
・万一、預金残高不足などで引き落としができなかった場合は、翌月末日に翌月分を合わせて請求します。
②納付書払い家賃などの納付書は、原則として毎年4月に12か月分を発行しますので、各月分を毎月末日までに三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行、ゆうちょ銀行、但馬銀行を除く、上記取扱金融機関窓口及び池田市役所1階会計窓口で納めてください。
納付書を紛失された場合は、住宅管理センターへご連絡ください。